情報公開と個人情報保護は、いわば車の両輪。情報公開・個人情報保護制度に関する当面の重要課題の解説、国や地方の主な審査事案の評釈、最近の海外事情や都道府県等の実情等を包含するとともに、国の情報公開・個人情報保護審査会の答申を抄録。
・定価 1,143円+税(送料別)
・年間購読料 3,334円+税(送料別)
・年4回(3月、6月、9月、12月)発行
◆巻頭言 ビックデータと個人情報保護法 …………… 多賀谷一照 ◆特集 情報公開・個人情報保護に関する自治体間の事務の共同処理-審査会事務の共同処理- …………… 武藤桂一 ◆解説─判例・答申 判例・審査会答申の動向 第53回(平成26年1月〜3月) …………… 藤原靜雄 判例解説1 計画された高齢者福祉施設の設置予定地の情報公開請求<福岡地裁平成26年3月18日判決> …………… 板垣勝彦 判例解説2 大津市いじめ関連文書に関する条件付情報提供の違法性<大津地裁平成26年1月14日判決> …………… 大林啓吾 判例解説3 公安テロ情報流出被害国家賠償請求事件<東京高裁平成26年1月15日判決> …………… 佐伯彰洋 ◆判決文 大津地裁平成26年1月14日判決(判例解説2) 東京地裁平成26年1月15日判決(判例解説3) 福岡地裁平成26年3月18日判決(判例解説1) ◆海外情報 特定個人情報保護評価と既存の制度の関係 …………… 宇賀克也 ◆時評 春夏秋冬 第53回 日韓関係の打開に何が必要か-真の「首脳外交」発揮の秋(とき) …………… 橋本五郎 |
![]() サンプル版[PDF] 記事索引検索(簡易版) バックナンバー ご注文方法 |
〒113-0034
東京都文京区湯島3-31-1
中川ビル5階
TEL 03-5969-8211
FAX 03-5688-8400
e-mail office@iam.or.jp