このたび行政管理研究センター理事長に就任いたしました長屋聡と申します。
1977年(昭和52年)に当センターが設立されて、半世紀近くになります。この間、行政改革、情報公開、個人情報保護、公文書管理、行政手続、行政不服審査、行政評価など行政管理分野を中心として、調査研究、研修、出版等の事業を展開し、それらを通じて学界と官界との間で大きなネットワークを築き上げて来ました。学界と官界の接点にあって、例えば、季刊誌では、研究者による論文とともに行政実務者による実務報告を掲載したり、研修事業では、国・地方公共団体の職員向けのセミナーで講演者の大学教員と参加した実務家との交流もあります。また、当センターで研究員として在籍中に学界・官界双方と関わった多くの方が大学教員として活躍されてもいます。
このように、当センターでは、行政管理分野における「学と官の架け橋」として実績を積んで来ました。
2020年11月には、「公務部門ワークスタイル改革研究会」が発足しました。オフィス改革、ICTシステムの導入などに実績のある企業と行政機関の職員が一堂に会し、それぞれの知見を披瀝しながら公務部門の在り方を探求しています。行政DXを始めとする各種テーマについて、会員同士の講演・意見交換から始まり、会員企業による公共団体会員へのコンサルティングや会員同士がスクラムを組んだ公開セミナーの開催なども行われています。昨年立ち上がった「AIガバナンス自治体コンソーシアム」では、自治体でのAI活用に向けた実践的なガイドラインを作成し、本年4月に公表しました。
当センターは、従来の「学と官の架け橋」を基本に据えつつ、時代の新たな動向を読み取り、民も含めた「産学官共創のプラットフォーム」というステップへの展開を図ってまいります。
皆様には、以上のような当センターの実績と今後の方針をご理解いただくとともに、ご指導・ご協力を心よりお願い申し上げます。
2025年(令和7年)7月
一般財団法人 行政管理研究センター
理事長 長屋 聡
〒113-0034
東京都文京区湯島3-31-1
中川ビル5階
TEL 03-5969-8211
FAX 03-5688-8400
e-mail office@iam.or.jp